校長あいさつ
新潟県立松代高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、昭和23年6月1日に新潟県立安塚農業高等学校松代分校として創立し、昭和26年に
旧松代村立松代高等学校として独立、その後、昭和29年に新潟県立松代高等学校となり、今年で創立77年を
迎える歴史と伝統を持ち、これまで地域はもとより全国で活躍する人材を輩出してまいりました。
本校のスクール・ミッションは「地域探究活動をとおして、地域社会の担い手として貢献できる人材を
育成する学校」として、令和5年度から「地域探究コース」を設置し、地域の方々と連携・協働しながら、
様々な地域課題を探究し、解決する学習に取り組んでいます。これらの活動を通して、自ら考え、課題を
見出し、主体的に判断して行動する力を育成するとともに、自らの将来を主体的に思い描き、その実現に
向けて努力し続ける力を育成しております。
本校は、全校合わせて6学級の小規模な学校ですが、学習面をはじめ、教育活動全般にわたり、
生徒一人一人に応じた丁寧な支援を行っております。
これからも地域から愛される学校、信頼される学校となるよう誠心誠意努めてまいりますので、今後とも
ご支援とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
令和7年4月 新潟県立松代高等学校長
田 邉 康 彦
田 邉 康 彦